住宅ローンの返済でお悩みの方

  • 過払い金
  • 任意整理
  • 個人再生
  • 自己破産
  • 消滅時効
  • 費用一覧
  • 事務所紹介
  • 債務整理・過払い金の用語集

司法書士 堀事務所

無料相談:047-307-9470

メールでのご相談24時間受付

■受付時間
平日 9:00~19:00

※事前にご予約いただければ、
夜間・土日のご相談にもできる限り対応致します。
仕事帰りや休日等、お気軽にご相談下さい。

■住所
〒279-0002
千葉県浦安市北栄1-16-30-403
■アクセス
東京メトロ東西線
『浦安駅』から徒歩2分

司法書士 堀事務所の地図

GoogleMapはコチラ

HOME > 解決事例

解決事例

【自己破産】市川市 行徳 40代女性 連帯保証債務による破産事例

市川市行徳にお住まいのOさん。
現在は独り身のOさん(会社員)は、数年前の結婚時代に、会社経営をしていた夫から頼まれて、会社の運転資金を借り入れるときの連帯保証人になりました。

その後離婚したのですが、その元夫の会社の経営状況が思わしくなくなり、ほとんど倒産状態になり、連帯保証人であるOさんのところに返済の催促が来るようになりました。Oさんは他に借金があったわけではありませんが、連帯保証した借金の額が約600万円で、とても債権者が求める金額を月々返済することはできません。自分が借りたお金ではなかったため、Oさんはやりきれない思いで当事務所に相談に来られました。

法律上、連帯保証人の責任は重いため、離婚しているとはいえ、元夫の借金でも当然に返済義務があります。そして検討の結果、支払いは難しいため、自己破産も仕方がないとの結論に至りました。

破産手続により、裁判所も問題なく免責を認め、Oさんはもとの平穏な生活を取り戻すことができました。

【自己破産】浦安 60代女性 病気のために生活保護を受けた事例

浦安在住のRさん。
Rさんは、長年にわたり、個人事業主をされている夫の仕事を手伝ってきました。しかし経営が苦しく、夫は事業資金として消費者金融等から300万円の借入をしており、またRさん自身も生活費として100万円ほどの借入をしていました。

ある日Rさんの夫が仕事中に突然倒れ、そのままお亡くなりになりました。心の支えを失い精神的に不安定になったRさんは、体調を崩し仕事を続けることができなくなり、やむを得ず生活保護を受けるようになりました。その後支援団体の手助けを経て、夫の借金やRさん自身の借金のことを相談すべく、当事務所にお越しになりました。

焦らず一つずつ解決して行きましょうということになり、まずは夫の借金については相続放棄を行うことにより解決しました。またその後、Rさん自身の借金問題を解決するため、自己破産の手続をすることになりました。

病気が主な原因であったため破産手続では問題なく免責が認められ、借金の問題から解放されて、Rさんは精神的にだいぶ楽になったようでした。

【個人再生】新浦安 40代男性 住宅ローン特則を用いて自宅を手放さずに済んだ事例

新浦安にお住まいのNさん。
会社員のNさんは安定した給料をもらっていましたが、子供達の教育資金などで生活費が圧迫されるようになりました。いつかは返せると、軽い気持ちで消費者金融などからお金を借り始めましたが、気がついたときには住宅ローン以外の借金の金額が合計600万円ほどに膨らんでいました。

住宅ローンの返済、その他の出費も多く、妻がパート勤めをして稼いだお金を生活費に充てても、近い将来返済に行き詰まる恐れがあります。ゆくゆくは自宅を売却しなければならないのではないか、その前に何とかできることはないかと、当事務所に相談に来られました。

Nさんは自宅の売却はなんとしても避けたいとの希望でした。また、住宅ローンの滞納は2ヶ月分しかありませんでしたので、住宅ローン特則付の個人再生を申し立てることで手続を進めることになりました。

手続の結果、住宅ローン以外の600万円の借金は、その5分の1の120万円に圧縮され、月あたり約3万3千円を3年間返済していくことになりました。住宅ローンは従来通り返済を継続するとともに、2ヶ月分の滞納額については、これも3年間毎月分割により支払うことになりました。月々の返済額が大幅に減額され、Nさんは問題なく返済を続けることができるようになりました。

【個人再生】浦安 30代女性 借金が総額100万円に圧縮された事例

浦安にお住まいのIさん。
パートで主婦のIさんは、消費者金融や銀行ローンで合計300万円ほどの借金があり、当事務所に相談に来られました。

当事務所で債権調査を行ったところ、Iさんは取引期間が比較的短かったため、300万円の借金について、利息家引き直し計算による減額はありませんでした。また、ご主人にも負債があるとのことでしたので、自己破産もすすめました。

しかしIさんは、借金の一部だけでも返済したい、自己破産はさけたいというお気持ちが強く、債務整理手続きの中で借金圧縮率が大きい個人再生手続きを選択されました。結果として申立てが認められ、最低弁済額の100万円を原則3年で返済することになりました。

なお、個人再生では自己破産と違い、返済総額以下の資産は処分しなくてもいいことになります。Iさんは、ローンを支払い終わった評価額60万円の自動車をお持ちでしたが、そのまま持ち続けることができました。

【任意整理】市川市 妙典 50代男性 消滅時効で借金が返済不要となった事例

市川市妙典にお住まいのFさん。
Fさんは過去、事情があって消費者金融4社から多額の借金をしていましたが、返済に行き詰まるようになりました。そして仕事の都合で、7年ほど前に市川市妙典に転居してきたのですが、借金の返済は引越後はぜず、そのまま放置した状態でした。

最近になってFさんの市川市妙典の自宅に、債権回収会社などから、借金を督促するハガキや郵便が頻繁に届くようになりました。内容も「支払わなければ法的請求を検討する」などと書かれており、心配になったFさんは当事務所に相談に来られました。

当事務所で受任後、債権調査を行った結果、4社合計180万円ほどの借金がありました。しかし全ての借金が、最後の取引からすでに5年以上の期間が経過していました。またFさんの記憶では、最後の取引から現在まで、訴えを起こされた覚えはないとのことでした。

よって、全ての借金が消滅時効にかかっていると考えられましたので、時効を主張する内容証明郵便を送ったところ、業者もそれを認め、返済をすることなく借金を整理することができました。

【任意整理】江戸川区 葛西 20代男性 債務を減額し、長期分割弁済で和解できた事例

江戸川区葛西にお住まいのAさん。
会社員のAさんは、独身時代にスロットにのめり込み、消費者金融やカード会社から借入れをしてまでするようになりました。やがて、結婚を機にギャンブルとは縁を切りましたが、生活費もかかるようになったため、独身時代のように返済資金を捻出できなくなりました。その後、子供の出産費用や育児費用などでクレジット会社の立替金が増えてしまい、将来にも非常に不安を感じるようになったため、当事務所へご相談に来られました。

 当事務所で受任後、法定利息による引直し計算をした結果、過払いは1件もありませんでしたが、残債務は3分の2になりました。残債務についても、将来利息カットの長期分割返済で各業者と和解が成立し、月々の返済額は任意整理前の3分の1程度となり、Aさんは大変喜んでおられました。

【任意整理】浦安 30代男性 毎月の支払い額が3分の1以下になった事例

浦安にお住まいのMさん。
会社員のMさんは、消費者金融やカード会社からの借入れが、6社合計360万円ほどになっていました。毎月の支払いが約10万円あり、手取り給料の4割近い支払いとなっており、生活を圧迫していました。もはや返済が続けられないと感じ、当事務所に債務整理の相談に来られました。

当事務所で債権者から取引履歴を取り寄せ、利息引き直し計算をした結果、残った借金は5社に対し合計130万円ほどであり、他の1社に対しては合計30万円の過払い金があることが分かりました。

過払金を取り戻すとともに、残った借金については分割返済の和解がまとまりました。和解後の毎月の返済額は、5社合計で3万5千円ほど。相談前の支払額が3分の1になり、Mさんの生活はとても楽になりました。

なお、司法書士の報酬は取り戻した過払い金の中から支払っていただいたため、Mさんからの持ち出しなしで借金を整理することができました。

【過払い金】江戸川区 西葛西 返済中の借金が全社過払いだった事例

江戸川区西葛西にお住まいのEさん。
Eさんの夫は会社員でしたが、リストラに伴う転職のため生活費が不足しがちになり、Eさんも家計を助けるためパートに出るようになりました。それでも家計は苦しく、Eさんは消費者金融やカード会社から借入を始め、徐々に借入額が増えていき、借入先も最大で4社になっていました。これではまずいと思ったEさんは、パート先を掛け持ちして収入を増やし、それ以上借金総額が増えないよう、返済を続けていきました。

Eさんは、今後も長期間にわたりパートを掛け持ちして返済を続けていくことは苦しいので、債務整理を依頼するつもりで、当事務所に相談に来られました。

そして債権調査した結果、全ての業者が過払いになっていることが判明し、結局合計120万円ほどの過払い金を取り戻すことができました。

Eさんは、現在パートの掛け持ちをやめ、条件のいい勤め先だけ仕事を続けています。また、返済がなくなった分、家計は随分楽になりました。Eさんの夫も、ある転職先の仕事にも慣れ、安定した生活を送られています。

【過払い金】市川市 行徳 60代女性 放置した残債務が実は過払いだった事例

市川市行徳にお住まいのWさん。
以前生活が苦しかった時期に、消費者金融2社から借入をしていた時期がありました。毎月1万円ずつの返済しかできなかったため、利息分の返済に食われ、残債務がなかなか減らない状態でした。それでも10年近く返済を続けたのですが、結局2社とも完済できないまま、それぞれ30万円ほど借金を残し放置せざるを得ませんでした。それ以降、いつその2社から督促が来るかもわからず、不安な日々を過ごされたそうです。

後日、Wさんは会社員の息子とその話をしていたときに、息子から過払い金のことを聞き、半信半疑で当事務所に相談に来られました。

債権調査の結果、2社とも過払い金が発生していることが判明しました。債権者から督促がなかったのは、当初の約定利息では借金が残っているものの、利息制限法という正式な利息に計算し直した場合は、借金はなく過払い金が生じていることを消費者金融が知っていたからです。

結局Wさんは、2社から合計80万円取り戻すことができました。こんなことならもっと早く相談しておくべきだったと、晴れやかに話されていたことが印象に残っています。

【過払い金】新浦安 50代男性 亡父の過払い金を取り戻した事例

新浦安にお住まいのKさん。
一人息子のKさんは、父親と一緒に飲食店を経営していましたが、不況のため収入が減少し、事業資金や生活費のために消費者金融やカード会社から借入をしていました。その後、苦しい時期を何とか乗り越えることができ、借金も全額完済することができました。完済後しばらくしてKさんは当事務所に相談に来られ、結果として多額の過払い金を取り戻すことができました。

1年後、Kさんの父親が病気のため亡くなりました。Kさんは、父親も銀行や消費者金融から借り入れしていたことを覚えていましたので、父親についての過払い金の回収ができないかどうか、当事務所に相談に来られました。

当然、過払い金は相続されます。本事例では、Kさんと母親が相続人でしたが、亡くなった父親の過払い金について返還請求することができます。

当事務所にて亡父の債権調査をした結果、消費者金融2社に対し、合計約150万円の過払金があることが判明しました。その後の返還請求手続きを経て、Kさんと母親は、まとまった金額の過払金を受け取ることができました。

12

このページのトップへ